2011年02月27日

熱帯魚

201102013230_1.jpg












熱帯魚
ラベル:熱帯魚
posted by こたえてちょーだい at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

住宅購入は単純に頭金

10041801 (6).jpg

住宅購入の際、頭金はどのくらい貯めたらいいのでしょうか!
頭金の割合が住宅購入価格の10%以上あって、住宅ローンの返済率(年間返済金額が年収を占める割合)が25%以下であれば、利用できる住宅ローンはたくさんあると思います!
頭金が不足していても、返済率が25%以下なら借りられる住宅ローンはあるはずです!
ただ金利が高いなど、借り入れ条件は悪くなってしまうかもしれません!
住宅ローンの返済率が25%より多い場合は、住宅ローンの融資を受けるのが難しいこともあります!
なるべく頭金をたくさん入れて、月々の支払い金額や支払い年数を少なくするのもいいですが、あえて頭金を少なめにして、余裕があれば繰り上げ返済するという方法もありでしょう!
支払いが滞らないように、月々の支払い金額を少なめに、支払い期間を長めに住宅ローンを組んでおいて、できる限り繰上げて返済していく方が何かあった時に困らないと思います!
子育てにもお金がかかりますし、住宅は買ったけど、家具は買えないでは寂しいですよね!
突然のリストラで住宅ローンが払えなくて、自宅を手放すしかなくなったということにならないためにも、月々の支払い金額は少なめにしておきましょう!
金利が長期間固定タイプの住宅ローンにしておくと、金利が上昇してしまっても安心です!
住宅購入は単純に頭金の額が多ければ、住宅ローンの返済が楽になるとも限らないので、どういうプランなら無理なく返済できるか、事前によく検討してみてください!
ラベル:住宅購入 頭金
posted by こたえてちょーだい at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

刺繍キットのイメージ

10011801 (6).jpg


刺繍を始めたい!
・・・でも、ボタン付けしかやったことがない!

いざ、手芸店へ行っても、どんな道具を揃えたらいいのかわからない!

刺繍の種類によって、針もたくさんあって、どれを選べばいいのかしらと悩む!

刺繍用の糸は、同じ赤でもメーカーなどによって微妙な色の違いがあって、どれを選んでいいのか迷ってしまう!

そんな初心者の方にお勧めなのが、刺繍キットです!

作る図案によって必要な針、刺繍糸、図案用紙、布など、全てがセットになっていて、あとは刺繍枠さえあれば、すぐに始められるのが刺繍キットなのです!

刺繍キットはすべて初心者向けとは限らず、中級者向け、上級者向けのものまでありますので、パッケージの説明をよく読んだり、店員の方に相談して決められることをお勧めします!

キットの値段としては、安価な物から高価な物まで様々ですが、それぞれを単品購入するよりは少し割高感があるかもしれません!
しかし、単品で購入する場合は、刺繍糸を余らせてしまうこともありますので、多数の作品を作るのでなければ、刺繍キットの方がお得かもしれませんね!

自分で刺繍のための道具を選ぶ煩雑さもなく、図案用紙の通りに刺繍していけば、パッケージのイメージ写真と同じような作品が出来上がるでしょう!

刺繍キットのイメージ写真を見ていると、「素敵!作ってみたい!」と衝動買いしてしまいそうになりますが、刺繍は時間がかかり、根気の要る作業です!
初めは小さな作品から練習して、段々と大作を作れるようになると良いですね!
ラベル:刺繍キット
posted by こたえてちょーだい at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

メンズの白髪染めでかなり人気

09122001 (7).jpg

メンズ 白髪染め




白髪染めのCMはよくテレビで放映されていますが、一連のテレビCMを見る限り、そのモデルさんはステキなオバさまばかりなので、メンズの白髪染めというのはないのかな、などと考えていましたが、実はそんなことはなかったんですね!


あるショッピングサイトに立ち寄ってみたのですが、メンズの白髪染め、ないどころか、かなり豊富な品揃えでした!
白髪染めと言えば「ビゲン」が有名ですが、言われてみれば、「メンズビゲン」という商品名は確かに耳にしたことがあります!


でも、メンズビゲンだけでなく、かなりたくさんのメンズ白髪染めが存在していますので、そのあたりを少しご紹介していきたいと思います!


メンズの白髪染めでかなり人気がありそうなのが、「ソロンドプロ・無香料ヘアカラー・メンズスピーディ」という商品です!
「赤みを抑えた黒褐色」というわかりやすいカラー説明がありましたが、カラー以外の特長としては、商品名にあるように、染め上がりがスピーディーであること、つまり、それほど時間をかけずに簡単に染めることができるという、忙しい男性にとってはもってこいの商品です!


価格的にも800円程度ですから、お求めになりやすいと思います!
そして、そのネーミングに思わず笑ってしまったのが「ソマール 7.5・S ダークブラウン(黒褐色)」という商品です!


こちらは厳密に言うと、「白髪染め」ではなく「白髪染めトリートメント」なのですが、この商品は、メンズだけでなく、レディースのものもあるようです!


「ソマール」というのはなかなか説得力があると思います!
そして、説得力があるのがそのお値段なのですが、こちらは少々高価で、5,800円です!


この商品が高価である理由は、その成分の中に銀イオンを配合しているからです!
こちらは、白髪染めの後に整髪料を使用する感覚で髪になじませるだけでよいということで、使い勝手がずいぶん簡単なのが特長です!


専用クシもついているので、染めやすさという点でも大きなメリットになります!
この商品自体がトリートメントになっていますので、使用後は単に洗い流すだけです!


その後のリンスやトリートメントは一切不要というすぐれものです!
他にもまだありました!
「マルベールロイヤルカラー ダークブラウン」は、メンズ/レディース共用の白髪染めですから、これが1本あれば、ご夫婦で共用することができるという点でうれしいですよね!


こちらは、毛髪保護成分のクワエキスを配合しているということで、傷んだ髪にも効果が見込めるようです!
ラベル:白髪染
posted by こたえてちょーだい at 00:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月02日

トリックアートの作り方

09120201 (7).jpg

トリックアート






トリックアートの作り方を覚えたいです・・・いきなりなんだと思われるかもしれませんが、今日youtubeでいろいろな動画を見ながら時間を過ごしていたら、ビックリするような動画が目に留まりました!


「わー」などと突然大声を出してビックリさせて喜ぶ手合いとは違い、見るにつれて徐々にビックリの度合いが高まってくるという、実に不思議な経験でした!


それが、最初に書いた「トリックアートの作り方」の一部始終をカメラに収めた動画だったのです!
トリックアートをひと言で説明するなら、「平面に描いた絵を立体に見せる」ということになってしまうのですが、そう書くと「そんなの、私だって描ける」という声も耳に届きそうな気がします!


確かに、小学校か中学校くらいの時に、算数か数学の授業で立方体やら直方体やら三角すいやら円柱やらの図形をさんざん描いたのを思い出すくらいですから、「そんなの描ける」と言う方の主張も理解できないではないですが、実際に私が目のあたりにしたトリックアートの作り方は、計算の上にも計算を重ねて、実に緻密で、実に巧妙な作り方でした!


まさに「トリックアート」という呼び名がこれ以上なく当てはまるような作品でした!
私が見た動画では、なんの変哲もない平面に描かれたプールと、そこに佇む水着姿の女性の絵だったのですが、動画開始当初はまったく普通の平面だったのが、時間の経過とともに、徐々に、ジワジワと立体化していくという、非常に手の込んだ作り方でした!


涼しげな顔で佇む女性(絵です)とは正反対に、やたらと難しい表情で絵を描き進めていく作者(ほんものの人間です)のコントラストがとても斬新でした!


トリックアートの作り方を見て思ったのですが、どうやらこの作品に隠された「トリック」は、主役の女性にあるのではなく、プールサイドの風景や、プールと陸地の境界線、あるいは境界面にあるようでした!


つまり、トリックアートの世界では、主役が実は脇役で、一見脇役のように見えるさりげない模様や背景こそが主役であるようです!
私はどうしてもトリックアートの作り方を身につけたいと思いました!


ひとを騙すなら、作品を作って騙したいものです!
最初からあれだけ大規模なトリックアートを描くのは不可能でしょうから、あの動画を利用して、広告の裏のスペースにでも描いてみようかと思います!


そのためにも、トリックアートの作り方の一部始終を収めた動画を何度も繰り返して閲覧しなければならないでしょう!
posted by こたえてちょーだい at 23:00| Comment(3) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月29日

エコ商品の種類と内容

09112901 (7).jpg


エコ


エコ商品とは、環境保全に役立ち、ライフサイクル全体への負担の少ない商品を指します!

日本では、(財)日本環境協会が定める認定基準によって商品が審査され、認定された商品は、「エコマーク」を表示することを許可されます!
商品を購入する消費者は、表示されているエコマークをみて、その商品がエコ商品だと判断しているのです!

エコ商品は、エコ商品ではない商品よりも、多少、価格が高くなってしまう傾向がありますが、それでも、エコ活動のためにエコ商品を選んで買っている消費者がたくさんいます!


▼エコ商品の種類と内容
・ティッシュペーパー
再生紙利用高配合で生産され、生産過程では、蛍光塗料、漂白剤などの環境負荷のある加工は省かれている製品が主!

・印刷用紙
オフィスで毎日大量に使用される印刷用紙!

古紙パルプ配合率が高く、パッケージの印刷は大豆インク使用などの環境考慮をしている製品が主!

・梱包資材
物流時の衝撃から守る役割を果たす梱包資材!

再生ポリエチレンを高配合で使用し、焼却時のダイオキシンが発生しない素材の採用をし、環境配慮をしている製品が主!

・洗剤・化粧品容器
洗剤や化粧品の詰め替えタイプの利用により、プラスチック使用量を減らす事ができる!

詰め替え容器自体は有害物質を含まない材質で生産され、埋め立て、焼却も可能な環境配慮をしている製品が主!


様々な種類の環境配慮をした製品を企業も生産、販売しています!
安価と言う基準だけではなく、環境に優しい製品の消費こそが一番のエコだと思います!
ラベル:エコ
posted by こたえてちょーだい at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

エコバックです

09112301 (7).jpg




エコ バック


地球環境問題に配慮し、CO2削減を目的に普及し始めたのが、エコバックです!

日本各地でも、レジ袋の有料化が始まっていて、スーパーはもちろん、コンビニでもエコバックを使用している方をたくさん見かけるようになりました!

エコバックと言っても、タイプは様々です!

タイプによって活用方法も変わってきますので、ライフスタイル、家族構成に合わせたエコバックを利用するのが、賢く便利なエコ活動になりますね!

▼エコバックの種類
・レジ型エコバック
スーパーなどの籠へそのままセットして、会計の際にお店の方がエコバックへ商品を入れてくれるので、会計が済んだらそのままバックの口を閉じて、さっとお店を出る事ができます!

小さなお子様がいらっしゃる方には、特に便利ですね!

・レジ袋型エコバック
素材も薄く、コンパクトに折りたためる仕様になっており、デザインも非常におしゃれな物が多く登場している(有名ブランドのエコバックもとても人気があるようです)!

コンパクトなので、鞄の中でもかさばらず、会計の際に「エコバック忘れた」と言うことが無いように、常に鞄に入れて準備しておくことができます!

・カート型エコバック
キャリー型のエコバックで、車などで移動できない場所での買い物の際に、とても便利です!

折りたたみ仕様で持ち運びもコンパクトにできる物もあり、荷物の量によって大きさを調節できるものもあります!

保冷温機能付きのタイプもあるので、買い物の目的に応じて使い分けるといいでしょう!
ラベル:エコバック
posted by こたえてちょーだい at 20:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月15日

離婚届は協議離婚の場合には

091115 (7).jpg


離婚




離婚届は、協議離婚の場合には、離婚する夫婦が届け出る人の本籍地か所在地(住んでいるところでなくても、今、いるところでよい)にある市役所や区役所、町村役場に提出します!
本人確認のための書類(運転免許書やパスポート)が必要です!
判決や調停、審判などによる裁判離婚の場合は、離婚をした当事者が、確定してから10日以内に提出します!
裁判離婚の場合は、本人確認書類はいりません!
協議離婚の時には、婚姻届と同様に、成人の証人二名の署名捺印が必要です(他にも添付書類が必要になることも)!
判決離婚の時には判決の謄本と確定証明書、調停離婚の時には調停調書の謄本、審判離婚の時には審判書の謄本と確定証明書が、離婚届の他に必要になります!
離婚届の届書用紙は、市役所や区役所、町村役場においてあり、手数料はかかりません!
自分には離婚の意思がない、もしくは、まだ離婚条件で合意していないのに、配偶者が勝手に離婚届を出しそうな場合には、本籍地か所在地にある市役所や区役所、町村役場に、「離婚届の不受理申出書」を提出しておきましょう!
「離婚届の不受理申出書」を提出しておくと、「不受理申出取下書」を提出しない限り、六ヶ月間は提出された離婚届を受理しないでもらえます!
もし、もう勝手に離婚届を出されてしまった後だったら、家庭裁判所に、「協議離婚無効確認の調停の申し立て」を行ってください!
この調停で協議離婚が無効であるという合意が得られたら、離婚届を無効にできます!
ちなみに、勝手に離婚届を作って提出するのは、偽造私文書行使罪、公正証書原本等不実記載罪にあたるでしょう!
ラベル:協議離婚
posted by こたえてちょーだい at 23:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

子供の持久力を上げる

09102101 (7).jpg

筋肉 トレーニング





子供の持久力を上げるには、水泳やジョギング、サイクリングなどが適しています!
持久力は一朝一夕には上がらないので、一度に長時間トレーニングするよりも、短時間でも毎日継続することが大切です!
また、タイムを計ったり、徐々に距離や時間を延ばしたりして、少しずつ負荷を増すようにするといいでしょう!
子供の持久力を上げる時に気をつけたいのが、充分な睡眠と栄養バランスのいい食事です!
朝食を抜いたり、ファーストフードやお菓子ばかり食べているのは論外ですし、寝不足ではトレーニングの効果が上がりません!
子供一人で持久力を上げるためのトレーニングを続けるのは難しいので、親も子供と一緒にトレーニングするとか、スイミングスクール、リトルリーグ、サッカークラブなどに入れるのもよいでしょう!
試合中は走り続けるようなスポーツのクラブに入ると、楽しみながら持久力を上げることができると思います!
持久力を上げるためのトレーニングは、単調になってしまいがちなので、大人でも続けるのが難しいかもしれません!
飽きっぽい子供なら尚更ではないでしょうか!
子供の持久力を上げさせたいなら、なによりもその子にとって楽しめるトレーニング方法を探してあげるべきです!
強制されて仕方なく、嫌々だらだらトレーニングしても持久力は上がりません!
また物騒な世の中ですから、子供だけでジョギングをさせるのは危険です!
子供の安全性を充分に考慮した上で、持久力を上げる方法を考えましょう!
ラベル:持久力
posted by こたえてちょーだい at 23:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

節約デート

09083001 (7).jpg節約デートをすれば、デートの回数が増やせるかもしれません!
そんな節約デートの方法をいくつかご紹介します!
まず、なるべく、サンドイッチやおにぎりなどのお弁当を作りましょう!
飲み物も持参していくといいです!
金券ショップやネットオークションで、映画の前売り券や美術館などのイベントチケットを購入するのも、ケチった感がなく節約できます!
無料で入れる大きな公園や図書館、テレビ局や工場見学なども、意外と新鮮な気分になれるかもしれません!
映画の試写会やテレビの公開録画などに応募してみるのも、運がよければタダで楽しめる可能性があります!
天体観測や蛍狩り、イルミネーションやライトアップなどを見に行くのも、ロマンチックでオススメです!
日帰りで温泉やスーパー銭湯に行って、一日まったりするというのも、気心の知れた二人なら楽しめるでしょう!
二人で予算を決めて、どっちが楽しいデートプランを提案できるか対決してみるのも、ゲーム感覚で楽しめるかもしれません!
DVDを借りる、予算内で料理を作る、ちょっと高めの入浴剤やアロマキャンドルを使うなど、工夫次第でいつもとはちょっと違ったデートが楽しめると思います!
結婚も考えている二人なら、ブライダルフェアに行くのも、リッチな節約デートが楽しめるはずです!
全然、結婚を意識してない場合、微妙な空気になってしまうこともありますが・・・!
気の合う友達がいるのなら、ダブルデートでアウトドアなんかも、いい思い出になるでしょう!
節約デートは、お金を使えないと嘆くのではなく、創意工夫を楽しむのがコツです!
ラベル:節約デート
posted by こたえてちょーだい at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
SOHO・起業家を成功に導く電子書籍販売ツールを提供・・インフォカート 激安独占広告で商売繁盛!! 無料一括投稿 HIPCLUB メルマガ無料一括投稿完璧支援 AMIAMI メルマガ一括投稿 検索エンジン登録代行/アクセスアップ広告 一括投稿「ビジメル一発くん」 メルマガ無料投稿・無料メルマガ一括投稿はなあれ通信クラブ VEGA LAND アクセスアップには無料一括投稿まぐ★ぞ〜ん ネットナビ!一括投稿 あくせあっぷ応援隊 メルマガ一括投稿「宣伝君」(無料) 無料一括投稿 総合窓口 メルマガの家の一括投稿,サイドビジネス、SOHO、副業,懸賞,プレゼント,メルマガ,投稿,無料, 一括投稿YELLOW-NAVI メルマガ無料一括投稿高品質一括独占広告「DataRider」 R−ねっと ■アクセスアップサービス 【無料一括成功道】 無料一括投稿

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。