-thumbnail2.jpg)
ハローキティグッズは、「サンリオ」という会社が、「女子児童向けのキャラクター」ということで最初は発売していましたが、今日では、「両性向けのキャラクター」であり「親子3代がキティファン」というファンも多くなってきているように、かなり幅広い世代に愛用されるキャラクターになっています!
その人気度は、1990年代後半に「キティラー」というキティグッズを身につけた若者のことを意味する言葉も生まれたほどです!
ハローキティグッズは、数年前には、世界約60カ国で販売されるようになり、日本だけではなく国外にもファンが多くできています!
キティファンには、マライア・キャリー、ブリトニー・スピアーズ、キャメロン・ディアスなどのハリウッド女優もいます!
ただし、キティグッズでないものもあります!
「サンリオ」という会社は、酒・タバコ製品にはキティのライセンスをしない方針をとっているので、キティタバコやキティお酒は存在しません!
ですが、例外としては、ソフトリカー(ワイン)やジッポライターやパイプ本体のみが許されています!
ところで、ペットブームは今日でもまだ続いていますが、2004年には、若い女性の間でのペットブームを背景に、キティがペットを飼うようになりました!
キティが飼っているペットは、ネコとハムスターという設定ですが、このキャラクターの名前は、チャーミー・キティとシュガーと呼ばれており、最近では人気あるキャラクターになってきています!
このように、今日のハローキティグッズのキティは、だんだんと擬人化されてきていますが、猫が猫を飼っているという設定の面白さは若い世代に人気をもたらしています!
ですから、「サンリオ」では、チャーミーはキティとは独立したキャラクターとして扱っているようです!
「サンリオ」が生んだハローキティグッズは、日本のみならず海外でも人気あるキャラクターとして成長してきましたが、これからもこの人気を元にいろんな商品が生まれてくるでしょう!
まだまだ夢と楽しみをわたしたちに与え続けるキティグッズですから、目が離せないですね!
ハローキティ
【関連する記事】